【English & Chinese】Overview of Medical Services
What is Kita-Aoyama D.CLINIC?
At Kita-Aoyama D.CLINIC, the “D” in our name represents three pillars of our mission: Day Surgery, Daily Health Care (Preventive Medicine), and Dermatology (Aesthetic and Anti-Aging Care).
Founded in 2000, our clinic was established as a new model of personalized, comprehensive, and advanced medical care for the 21st century. By integrating the latest medical technologies with cutting-edge equipment, we aim to deliver high-level, multidisciplinary care in an accessible and patient-centered environment.
Our founding philosophy is simple yet forward-thinking: high-quality, advanced medical care should not be limited to major university hospitals or large medical centers. Instead, such care should be available in everyday clinical settings—closer to patients and more integrated into their daily lives.
This belief brought together a group of young physicians in their early 30s, trained at the University of Tokyo and Keio University, who shared a common vision. Their experience in clinical practice and medical research at university hospitals laid the foundation for the creation of Kita-Aoyama D.CLINIC. Many of our original core staff members remain with us today, continuing to provide expert care with the same dedication and innovation.
Our clinic offers a wide range of services, including outpatient surgeries for conditions traditionally requiring hospitalization, such as varicose veins and herniated discs. We also provide comprehensive health check-ups, endoscopic screenings for early disease detection, preventive medicine to maintain long-term wellness, and anti-aging treatments to enhance quality of life.
True to our motto, “Innovation in Medicine”, we are also actively engaged in next-generation treatments, including regenerative medicine (stem cell therapy).
This website provides an overview of our medical services in English, Chinese, and Japanese (for selected content), to help patients from diverse backgrounds understand and access the care we offer.
Cancer Phototherapy
Our cancer phototherapy utilizes advanced materials that are effective across a wide range of cancer types, while significantly reducing the risk of photosensitivity. This therapy can be administered on an outpatient basis, offering a convenient and low-burden treatment option. Because it does not interfere with other therapies, our phototherapy can be safely combined with various conventional cancer treatments, providing a flexible and integrative approach to cancer care.
Regenerative-medicine
At Kita-Aoyama D.CLINIC, we are officially authorized by the Ministry of Health, Labour and Welfare to provide regenerative medicine treatments. We offer therapies using autologous adipose-derived mesenchymal stem cells (MSCs) for a wide range of conditions, including: 「Age-related decline in physical and physiological functions」「Chronic pain」「Cognitive impairment」「Arteriosclerosis (such as myocardial infarction and stroke)」「Musculoskeletal disorders caused by sports injuries」「Neurodegenerative diseases」「Heart failure」「Chronic respiratory diseases」「Chronic kidney disease」「Liver dysfunctions such as liver cirrhosis and liver fibrosis」「Inflammatory bowel diseases」「Aneurysms」「Diabetes」「Infertility」「Hair loss (alopecia)」We are committed to advancing personalized, regenerative therapies that aim to improve patients’ quality of life and overall health.
Varicose vein of Leg and Inguinal Hernia
We prepare operation mainly for varicose vein of leg and inguinal hernia. Breast tumor, giant lipoma and hemorrhoids are also treated. All operations for these diseases are performed in same day surgery or outpatient surgery.
Liquid Biopsy
Liquid biopsy is a cutting-edge diagnostic technique that analyzes trace amounts of substances—such as DNA, RNA, amino acids, and others—found in bodily fluids like blood, urine, or saliva. This non-invasive test aims to assess the risk and early development of conditions such as cancer and dementia. By enabling early detection and risk assessment, liquid biopsy offers a powerful tool for preventive and personalized medicine.
-
再生医療
【再生医療】症例(8)50代男性 慢性疼痛(変形性膝関節症)
腹部から脂肪を採取し、細胞培養加工室 CPCで増殖培養し、間葉系幹細胞を投与(左膝関節内への注射及び...
-
再生医療
【再生医療】症例(7)50代男性 加齢による身体機能・パフォーマンス低下、慢性疼痛、認知機能障害
① 2019/5/30 ADMSC(自己脂肪由来間葉系幹細胞 adipose-derived me...
-
再生医療
【再生医療】症例(6)50代男性 動脈硬化
① 2019/12/6 ADMSC(自己脂肪由来間葉系幹細胞 adipose-derived mes...
-
再生医療
【再生医療】症例(5)40代男性 慢性疼痛(右下肢痛と右下腿~足部麻痺)
2019/4/18 脂肪組織採取/血清用採血
再生医療の意思を確認し、同日、脂肪採取および...
-
ハンドベイン
【ハンドベイン】30代男性 両腕の目立つ血管を目立たなくした例 20952
両前腕の静脈内に、波長2000nmレーザーファイバーを、20G針を介して挿入、血管内を照射(照射時間...
-
ハンドベイン
【ハンドベイン】60代女性 両腕、両手甲の目立つ血管を目立たなくした治療例 21769
両手甲、両前腕の静脈内に、波長2000nmレーザーファイバーを、20G針を介して挿入、血管内を照射(...
-
ハンドベイン
【ハンドベイン】30代女性 両手甲の目立つ血管を目立たなくした治療例 18825
両手甲の静脈内に、波長2000nmレーザーファイバーを、20G針を介して挿入、血管内を照射(照射時間...
-
ハンドベイン
【ハンドベイン】40代女性 両手、両腕の目立つ血管を目立たなくした例 21826
両手甲、両前腕の静脈内に、波長2000nmレーザーファイバーを、20G針を介して挿入、血管内を照射(...
-
レッグベイン下肢静脈瘤
【下肢静脈瘤症例(レッグベイン)】20代 体外照射タイプの治療⑪
機種 マイドン 照射回数 1回(G-YAGレーザー使用) 治療内容及び流れについては下記ページ...
-
レッグベイン下肢静脈瘤
【下肢静脈瘤症例(レッグベイン)】20代 体外照射タイプの治療⑩
機種 マイドン(G-YAGレーザー使用) 治療内容及び流れについては下記ページをご確認ください...
-
レッグベイン下肢静脈瘤
【下肢静脈瘤症例(レッグベイン)】30代 体外照射タイプの治療⑧ 18589
機種 G-YAG 照射回数 4回 治療内容及び流れについては下記ページをご確認ください。 ・...
-
レッグベイン下肢静脈瘤
【下肢静脈瘤症例(レッグベイン)】20代 体外照射タイプの治療⑦ 18423
機種 G-YAG 照射回数 3回 治療内容及び流れについては下記ページをご確認ください。 ・...
-
下肢静脈瘤
【下肢静脈瘤症例】60代女性 血管内照射タイプの静脈瘤治療⑫ 23059
血管内レーザー治療(2000nmレーザー)を行いました。 治療内容及び流れについては下記ページ...
-
下肢静脈瘤
【下肢静脈瘤症例】60代女性 血管内照射タイプの静脈瘤治療⑪ 23034
血管内レーザー治療(2000nmレーザー)を行いました。 治療内容及び流れについては下記ページ...
-
下肢静脈瘤
【下肢静脈瘤症例】60代女性 血管内照射タイプの静脈瘤治療⑩ 23004
血管内レーザー治療(2000nmレーザー)を行いました。 治療内容及び流れについては下記ページ...
-
下肢静脈瘤
【下肢静脈瘤症例】60代女性 血管内照射タイプの静脈瘤治療⑨ 22503
両下肢の静脈瘤に対してレーザー治療を実施し順調に経過しています。 術後10か月目の時点で残存血管に...
-
再生医療
【再生医療】症例(8)50代男性 慢性疼痛(変形性膝関節症)
腹部から脂肪を採取し、細胞培養加工室 CPCで増殖培養し、間葉系幹細胞を投与(左膝関節内への注射及び...
-
再生医療
【再生医療】症例(7)50代男性 加齢による身体機能・パフォーマンス低下、慢性疼痛、認知機能障害
① 2019/5/30 ADMSC(自己脂肪由来間葉系幹細胞 adipose-derived me...
-
再生医療
【再生医療】症例(6)50代男性 動脈硬化
① 2019/12/6 ADMSC(自己脂肪由来間葉系幹細胞 adipose-derived mes...
-
再生医療
【再生医療】症例(5)40代男性 慢性疼痛(右下肢痛と右下腿~足部麻痺)
2019/4/18 脂肪組織採取/血清用採血
再生医療の意思を確認し、同日、脂肪採取および...
-
2025.07.01
下肢静脈瘤
サイト更新|下肢静脈瘤治療件数
-
2025.06.24
お知らせ
サイト更新|外国語診療案内ページをリニューアルしました
-
2025.06.17
椎間板ヘルニア
サイト更新|「椎間板ヘルニアの治療方法」リニューアルしました
-
2025.05.31
下肢静脈瘤
サイト更新|下肢静脈瘤治療件数
-
2025.05.27
メディア
WEB掲載|「日刊ゲンダイDIGITAL」にて当院の膵臓がんドックが紹介されました
-
2025.05.20
メディア
雑誌・WEB掲載|ファンケルの情報誌「FANCL フルーミー+」2025年6月号および、WEB「FANCL CLIP」にて阿保院長監修記事が掲載されました
-
2025.05.16
お知らせ
重要なお知らせ|Facebook公式アカウント移行につきまして
-
2025.05.03
メディア
WEB掲載|小学館「@DIMEアットダイム」にて当院の膵臓がんドックが紹介されました
-
2025.05.27
メディア
WEB掲載|「日刊ゲンダイDIGITAL」にて当院の膵臓がんドックが紹介されました
-
2025.05.20
メディア
雑誌・WEB掲載|ファンケルの情報誌「FANCL フルーミー+」2025年6月号および、WEB「FANCL CLIP」にて阿保院長監修記事が掲載されました
-
2025.05.03
メディア
WEB掲載|小学館「@DIMEアットダイム」にて当院の膵臓がんドックが紹介されました
-
2025.03.31
メディア
WEB掲載|「マイナビクリニックナビ」にて当院が『東京都で再生医療ができるおすすめのクリニック』として紹介されました
-
2025.03.14
メディア
雑誌掲載|小学館「『DIME』2025年5月号」にて当院の検査プログラムが紹介されました
-
2025.03.13
メディア
WEB掲載|「メディカルノート」に当院の再生医療に関する記事が掲載されました
-
2025.02.18
メディア
プレスリリース|『Your Best Aging Plan』専用ページを新公開――北青山D.CLINICが提案する包括的エイジングケア
-
2025.01.20
メディア
雑誌掲載|阿保義久院長の記事が「PHP増刊号 2025年3月号」に掲載されました。
-
2025.06.24
お知らせ
サイト更新|外国語診療案内ページをリニューアルしました
-
2025.05.16
お知らせ
重要なお知らせ|Facebook公式アカウント移行につきまして
-
2025.02.18
お知らせ
サイト更新|エイジングケア(Your Best Aging)ページを新公開しました
-
2025.01.23
お知らせ
サイト更新|予防(人間ドックページ)リニューアルしました
-
2024.12.17
お知らせ
お知らせ|年末年始休診について
-
2024.06.03
お知らせ
D.CLINICフォーラム|メンズ専用サイト公開
-
2024.06.01
お知らせ
サイト更新|2024年診療報酬改定 施設基準について
-
2024.05.24
お知らせ
募集|細胞培養士
-
2024.12.20
再生医療
サイト更新|再生医療 疾患別解説ページ
「加齢に伴う身体的および生理的機能の低下(老化)に対する
再生医療」を公開しました -
2024.11.29
再生医療
サイト更新|再生医療 疾患別解説ページ「認知症」公開しました
-
2024.11.09
再生医療
サイト更新|再生医療 疾患別解説ページ「動脈硬化」公開しました
-
2024.06.22
再生医療
サイト更新|第9回北青山Dクリニック特定認定再生医療等委員会 議事録公開
-
2024.04.05
再生医療
動画|「再生医療 超低温冷凍保管の意義効果」公開
-
2022.09.05
再生医療
動画|「再生医療 治療成果と投与例」公開
-
2022.06.20
再生医療
再生医療新規適応|「動脈瘤」「糖尿病」「不妊症」「脱毛症」
-
2022.05.23
再生医療
動画|「再生医療の効果を高めるポイント」公開
-
2025.06.17
椎間板ヘルニア
サイト更新|「椎間板ヘルニアの治療方法」リニューアルしました
-
2018.11.02
椎間板ヘルニア
椎間板ヘルニアを和らげるストレッチと筋トレ
-
2018.08.30
椎間板ヘルニア
椎間板ヘルニアを起こしやすい職業は?
-
2014.08.19
椎間板ヘルニア
椎間板ヘルニアになる原因はどこにある? 3
-
2014.05.29
椎間板ヘルニア
腰椎脊柱管狭窄症における経皮的レーザーによる椎間板減圧術の有用性
-
2014.05.14
椎間板ヘルニア
椎間板ヘルニアになる原因はどこにある? 2
-
2014.04.17
椎間板ヘルニア
遠方から受診を希望される皆さまへ
-
2014.04.15
椎間板ヘルニア
椎間板ヘルニアになる原因はどこにある? 1
-
2025.01.23
お知らせ
サイト更新|予防(人間ドックページ)リニューアルしました
-
2025.01.14
その他医療情報
新メニュー追加|エイジングケアドック(スタンダード・プレミアム・プラチナ)
-
2024.10.28
その他医療情報
サイト更新|リキッドバイオプシー検査を追加しました
-
2024.06.10
その他医療情報
価格変更|リキッドバイオプシー体質遺伝子(SNP)検査の内容・価格変更について
-
2024.01.15
その他医療情報
新ドック|プレミアム膵臓がんドック
-
2022.06.04
その他医療情報
動画|「ハンドベインレーザー治療」公開
-
2022.02.24
その他医療情報
動画|「がん化を極めて早期に発見するリキッドバイオプシー検査」公開
-
2009.04.15
その他医療情報
予防医療・アンチエイジング医療 専門ユニットを開設いたしました。
-
2022.08.13
2021年までの院長ブログ
新型コロナ関連|「いつまで自虐的なコロナ対策をし続けるのか」
-
2021.09.13
2021年までの院長ブログ
新型コロナウイルス抗体価の解釈について
-
2021.08.17
2021年までの院長ブログ
新型コロナへの対応でなぜ医療崩壊が叫ばれるのか
-
2021.08.13
2021年までの院長ブログ
新型コロナウイルス感染症対策本部の報告を受けて
-
2021.04.20
2021年までの院長ブログ
新型コロナウイルス予防接種を受けるにあたってのヒント
-
2021.01.19
2021年までの院長ブログ
コロナに関するQ&A
-
2021.01.08
2021年までの院長ブログ
新型コロナ感染流行は日本にとって本当に緊急事態なのか
-
2020.07.30
2021年までの院長ブログ
新型コロナ感染症に対する戦略立案のポイント
※お電話が繋がりにくい場合がございます。
折り返し電話をご希望の方は「ご相談・お問合せ」よりメールにて承ります。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | - | - |
休診:日曜日・祝日
人間ドックを受けたい
当院では幅広く、様々な検査に対応しています。
美容医療を受けたい
医学的アプローチによる美容治療のご提案がございます。
各種がん検査を受けたい
しこりや違和感があるといった方は、早期受診をおすすめします。
がんは早期発見が極めて重要です。
日帰りで出来る手術について知りたい
当院では幅広い疾病に対して日帰り手術を可能にしています。