• ホーム
  • 静脈瘤発症における分子生物学的メカニズム

静脈瘤発症における分子生物学的メカニズム

静脈瘤とは直径3mm以上の屈曲、拡張した触知可能な静脈のことを指す。現時点で男性の10-20%、女性の25-33%が罹患するといわれ、今後も増加の一途を辿ることが予想されている。静脈瘤発症のリスクファクターとして、家族歴、年齢、性別、妊娠、肥満、立ち仕事、深部静脈血栓症の既往などが知られている。また病態生理学的には、静脈内の静水圧の異常、静脈弁の機能不全、静脈の閉塞、下肢筋肉ポンプの機能異常、静脈血管壁の構造・生化学的な変化、静脈血管に作用するサイトカインなどの液性因子の変化、静脈血管周囲の細胞外マトリックスの変化などがその発症に影響すると考えられている。これらの異常の背景にある分子メカニズムに関して相当量の研究がなされてきたが、現時点においても静脈瘤の発症に決定的に寄与するメカニズムの同定には至っていない。よって、今後の本分野における基礎研究の発展が重要である。

ジャーナル

Ann Vasc Surg. 2015/04/24
Biomolecular mechanisms in varicose veins development